当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

スラブ生地で春夏アイテムを見つけよう

2024/10/23

スラブ生地は表面が凸凹していて、少しざらつきがあります。春夏にぴったりの生地で特に暑い時期でもベタつきを抑えたい、といった場合におすすめできる生地です。

スラブ生地とは

スラブ(slub)は「不均整な」という意味の言葉です。

「スラブ糸」を使って織られた生地がスラブ生地と言われます。このスラブ糸は、1本の糸を作る際にまっすぐ均一な太さで作るのではなく、不均等にひねり、太さ・形・長さなどを不規則にして作られます。

糸が凸凹しているため、表面が凸凹した生地が仕上がります。 生地表面がフラットでないことがスラブ生地の特徴のひとつです。

スラブの「不均一」具合は作られる過程で変わります。同じスラブ生地だとしても、アイテムによって違う風合いになることがあります。

自然なシワでナチュラルビンテージ風

スラブ生地は自然にできるシワのような感じにも見えるため、新品のアイテムでも少し着慣れた感じがあります。

ナチュラル感やビンテージ感を出せるのもスラブ生地の特徴です。新品アイテムの場合、ある程度均一性のあるシワで着古した感じにはなりません。

シワといってもアイロンをかけなくてはいけないような見た目のシワではなく、デザインとしてのシワにちゃんと見えるのでご心配なく。

春夏にぴったり

通気性がよく、肌にべったりとはりつかないので暑い日でもさらっと着れます。
また透け感のあるアイテムも多く、シャリっとした印象もあるので見た目も涼しい。

見た目爽やかで春〜夏がベスト。まだ暖かさのある秋までOK。

使うほどやわらかくなる

ふんわりとしたやわらかさもスラブ生地の特徴。軽いけどボリュームがあります。

洗濯をしてもシワになりにくいところもポイント。またスラブ生地のデニムは、洗うことで表情豊かな色落ちも楽しめます。

洗うとふくらみがでて、使うほどやわらかさが増していきます。この風合いがまたいい感じです。
この特徴を活かしてよりふっくらとした風合いにするために、コインランドリーの乾燥機などを使うのもおすすめです。

シンプルコーディネートにプラスα

凸凹が杢目(もくめ)調模様になり、独特な風合いがこなれ感をだしてくれるので、シンプルコーディネートにプラスαの雰囲気をだせます。デニムとの相性も抜群!シンプルだけどどこかおしゃれ。という演出ができます。

着回しやすさで選ぶなら便利なのはTシャツやタンクトップ。インナーとしても使えるのでオールシーズン使えます。

適度な透け感とふんわりボリューミーで軽いボトムスを探すなら、フレアスカートやワイドパンツのスラブ生地がおすすめ。ウエストがゴムになっているものを選べばよりストレスフリーな着心地に。タウンユースにもリゾートシーンにも使えます。

暑くなり始めた時に新しい服を調達する時は、スラブ生地のアイテムもぜひチェックしてみてください。