当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

アイロンと衣類スチーマーは何が違う?用途を知って服をきれいに仕上げる

2022/06/10

衣類のシワを伸ばすために使用するアイロンと衣類スチーマーですが、それぞれに適した用途や服があります。

どちらを使ったらいいのか…そんな風に悩む方もいらっしゃるでしょう。

両方の機能を兼ね備えたものもあるのでご紹介していきます。

アイロンとスチーマーの違い

まずそれぞれの違いをチェックしていきましょう。

アイロン

アイロンは熱とプレスする圧力によってシワを伸ばすのに特化したものです。

頑固なシワを伸ばしたい、パリッと仕上げたい、折り目をしっかり付け直したい時などはアイロンを使用します。

スチーム付きのアイロン(スチームアイロン)もあります。スチームを当てることでよりシワが伸びやすく、わざわざ霧吹きスプレーを用意する必要もありません。

スチーマー

スチーマーは水蒸気とその熱でシワを伸ばします。

プレスする必要がないため、ハンガーにかけたままでもシワ伸ばしができ、ふんわりと仕上げることができます。
軽いシワを取りたい時、ふんわり感を損なわせたくない、形を変えたくない衣類にはスチーマーがおすすめです。

スチームはシワ取りだけではなく除菌や脱臭効果もあります。

嫌いな家事ランキングに登場するアイロンがけ。
参照 : 5000人に聞いた嫌いな家事ランキング、男性1位はトイレ掃除、女性1位は?|@DIME アットダイム

アイロンがけはその都度道具を出し入れしたり、うまくかけられなかったりと何かと面倒くさい…それを少しでも楽にしてくれるのはスチーマーです。

スチーマーはなんといっても手軽さがメリット。
アイロン台を出さなくてもOK。ハンガーにかけたままアイロンがけができ、時短になる。

シャツにジャケットにコート、ボタンがたくさんついたものやビジュー付きのタイプも、スチーマーでOK。ニットやお手入れの難しいリネンやシルクもいけます。

しかしスチーマーだけだとアイテムによってはもの足りないこともあります。できれば使い分けた方が仕上がりは良いです。

どちらを選んだらいい?

やはりどちらも一長一短あるものです。

用途によって使い分けて服をベストな仕上がりにできるので、2つ揃えられるならどちらも持っておくのがおすすめです。

自分がどういった用途で使うことが多いのか考えると、どちらか一方だけでも十分かもしれません。確実に必要な方を厳選していきましょう。

手軽さや持ち運びを考えるならスチーマー

ワイシャツはクリーニングに出すし、そんなに頑固なシワが気になることもない、少しシワが気になった時に手軽に使いたい、という方はスチーマーがおすすめです。

また旅行などや出先で活躍するのもスチーマー。持ち運びが簡単なコンパクトタイプもあるので便利に使えます。

しっかりシワ伸ばし、全体のシワ取りはアイロンで

スチーマーは引っ張りながらスチームを当ててシワを伸ばします。アイロンのようにプレスするわけではないので、アイロンに比べるとシワの伸びは弱いです。

ワイシャツや綿素材などシワが目立ちやすいアイテムをきれいに仕上げたい場合、アイロンはしっかりシワが取れますが、スチーマーではちょっと物足りないのが正直なところ。
ある程度シワが残っても問題なければ、スチーマーでも大丈夫です。

シワを伸ばすためにアイロン台を使ってスチーマーでプレスすることもできますが、スチーマーは小型であることもメリットの一つ。
それがこの場合デメリットになってしまいます。時間がかかってしまうのです。

全体をしっかり伸ばしてパリッとしたいときはアイロンを使いましょう。

枚数が多い場合はアイロンがベター

一度にたくさんの服をアイロンがけすることが多いならアイロンの方がおすすめです。

少量ならスチーマーでも全く問題ないのですが、数が多くなってくるとアイロンの方が使い勝手がいいです。

コンパクトや軽さが持ち味のスチーマーは水を入れるタンクの容量が少ないです。そのため水の入れ替えに時間を取られてしまいます。

また部分的なら簡単にできますが、全体をかけるとなるとスチーマーもそれなりに時間がかかります。
全体的にかける服が多数あるなら、アイロンで一気にやってしまった方が効率的です。

分かりやすいアイロン・スチーマー選びの自己診断があったのでこちらでもチェックしてみてください。
参考 : アイロン・衣類スチーマーの選び方

アイロンがけでおしゃれ感UP

面倒くさいのですが、細部に手入れが行き届いていると、それだけでおしゃれに見えます。

アイロン・スチーマーをかけるときは、襟裏、台襟、前立ての裏、カフスの裏などの「裏」のシワも忘れずに。
袖をまくる、襟を立てる、といった色々な着方をしても手入れされているため、くたびれた感じになりません。

サイズの合った服、TPOに合った服を選ぶことと同じように、細部にまで手入れの行き届いた服を身に着けることも、おしゃれへの道です。

アイロンとスチーマーを使い分ける

2つの良い点を抑えて使い分けると一層仕上がりがきれいになります。
それぞれどういった時に使用するのがいいかみていきましょう。

場所で使い分ける

ハンガーにかけたままではスチーマーが当てられないところ、ハンガーにかけたままではかけづらいところは、割り切ってシワを諦めるか、アイロンで全部かけてしまった方が早いです。

また見える部分だけスチーマーでシワを取るのもOK。インナーなど全体が見えないアイテムに使えます。

襟や袖、裾といった細かい部分だけシワ取りをするならスチーマーでも十分。パリッとさせたいときはアイロンを使ってください。

ふわっと仕上げるならスチーマー

帽子やマフラー、ニットなどはふわっと仕上げたいアイテムです。
こういった場合はスチーマーがベスト。ふわっと感を残して臭い取りにもなります。

アイロンはしっかり押し付けてシワを取るので、必要な立体感をつぶしてしまうこともあります。もちろん素晴らしい技術を持っている方は別ですよ。

臭い取りならスチーマー

家に帰ってきたら、出かけていた場所で臭いがついてしまった、ということは結構あります。
アイロンのスチーム機能ももちろんOKですが、スチーマーの方がお手軽に使えるので便利です。

アイロンとスチーマーを兼用できるアイテム

一台でアイロンとスチーマーの機能を併せ持った機種もあります。

ハンガーショット付きアイロン

ハンガーショット機能とは、建てた状態で大量のスチームを噴き出す機能です。

アイロンはねかせた状態でないとスチームが出ないように設定されているものが多いです。
この機能があることでスチーマーと同様ハンガーにかけたままでスチーム機能が使えます。

問題点は重さ。アイロンはプレスしてシワを伸ばすためのものなので、ある程度重さがあります。腕や手首に負担がかかるので、毎度使用するのは辛いかもしれません。

プレスすることがメインで、たまにスチーマーのような機能を使いたい、という方におすすめです。

アイロンのようにも使えるスチーマー

衣類スチーマーの中にはアイロンのようにプレスできるように設計されたものもあります。

アイロンより軽量になっているので、コンパクトで使いやすいのがメリットですが、その分一度にかけられる面積がアイロンより狭くなってしまうため、時間がかかることも。

どちらかよく利用する方をメインと考えて選んでみてください。

アイロンがけでおしゃれ感UP

アイロンがけやスチームも手軽ではあるものの、その一手間が面倒くさかったりしますよね。

ただ細部に手入れが行き届いていると、それだけでおしゃれに見えます。

アイロン・スチーマーをかけるときは、襟裏、台襟、前立ての裏、カフスの裏などの「裏」のシワも忘れずに。
袖をまくる、襟を立てる、といった色々な着方をしても手入れされているため、くたびれた感じになりません。

サイズの合った服、TPOに合った服を選ぶことと同じように、細部にまで手入れの行き届いた服を身に着けることも、おしゃれへの道です。