当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

暑さと汗の対策!夏を少しでも快適に乗り切る服選び

2023/04/21

日本の夏は湿気が多くてジメジメしやすく、30℃を超える日も多いです。このような環境でもできるだけ快適に過ごしたいものです。

そんな夏の日には涼しく着られる服や汗を書いてもベタベタしない服など、少しでも快適でいられるような服を選んでいきましょう。

素材やデザイン、涼しく感じる機能付きのアイテムなどご紹介していきます。

夏・暑い時に選ぶべき素材

暑い時は汗をかきやすくなります。汗をかいて水分が発散されないと服が体に張り付いてベタつきを感じてしまうことも…
また熱が発散されないと暑さが倍増するので、熱をこもらせないことも大切。

そこで空気の通りが良い通気性に優れた素材や速乾性のある乾きやすい素材がおすすめです。
また汗をかいて汚れやすい夏には洗濯がしやすいものかどうかも重要なポイントになります。

購入時には素材のチェックも忘れずに。洗濯しやすく吸湿性、通気性に優れた素材を選んでいきましょう。

夏の代表的素材リネン

特にリネンは夏の代表とも言える素材で、吸水性・吸湿性・通気性・速乾性に優れています。汗をかいても服が吸収&発散してくれるので、体に張り付かずサラっとした着心地が魅力です。

ざらっとした生地で多少のシワがあるナチュラル感も見た目の涼しさがあります。

耐久性の高い生地なので長く着続けられるのもリネンの魅力。着る度、洗う度にしなやかさと味が出て肌に馴染んでいきます。

またリネンは発色が良く、特有のシャリ感が陰影を出すので、のっぺりした色にならずきれいに仕上がります。

カジュアル感が強いのでフォーマルなシーンには合わないことは覚えておきましょう。またナチュラルなシワが魅力な一方、あまりにもシワシワになるとだらしない感じになることも注意です。

【おすすめアイテム】

まとわりつかないリネンのワイドパンツ。ざらっとしやすいリネンですが、レーヨンを合わせることで優しい肌触りに。

シンプルなトップスに合わせるだけでおしゃれ感アップするジレもいい感じです。(別購入も可能)

『n’OrLABEL風合いリネン混ジレセットアップ』【メール便不可】 ワイドパン オシャレウォーカー osharewalker

ほどよいゆったり感ときれいなシルエットが魅力的なリネンプルオーバー。暑くても日焼け対策に長めの袖にしたい、という方におすすめです。

『n’OrLABEL風合いリネンフレアシルエットプルオーバー』【メール便不可】 オシャレウォーカー osharewalker

肌に優しいコットン

肌への刺激が少ないコットンは、肌が弱い人でも安心して着られます。やわらかくて通気性があるので汗でトラブルが出やすい夏でも、直接肌に触れるアイテムにぴったりです。

コットンは速乾性がいまいち。乾くまで時間がかかり張り付きやすいので、夏に一枚で着るときはゆったり目のシルエットがおすすめです。

コットン100%の服を着るとやぼったく見える…こんな場合はレーヨンやポリエステルなどツヤ感のある他の素材と混紡した生地を選んだり、レイヤードスタイルにしてみてください。

速乾性抜群なポリエステル

ポリエステルは速乾性に優れ、汗をかいても乾きやすいためベタつかないのが特徴です。また型崩れや色落ちがほとんどないのも魅力的な点と言えます。

ただし、通気性があまりよくないため、熱が内にこもり蒸れやすいです。臭いや汚れを吸着しやすい点にも注意が必要です。

他の素材と組み合わせているアイテムを選ぶ時は、ポリエステルの割合が多いほど暑く感じやすいので、ポリエステルの良い部分が発揮できるようにコーディネートしていきましょう。

ただポリエステルは高機能にできる化学繊維なので、素材にさまざまな機能を付け足していることも多いです。どんな機能がついているポリエステル素材のアイテムか、ということも確認してみてください。

【おすすめアイテム】

ポリエステルはコットンやリネンにはないエレガントさが出せるのも魅力です。

レイヤードスタイルに使いやすいシャツワンピは、一枚持っておくと使い回しのきく優秀アイテム。薄手でさらりとした生地は快適な着心地です。

【新色登場】『n’OrLABELバンドカラー半袖シャツワンピース』 メール便可 オシャレウォーカー osharewalker

上品さと吸湿性のあるリヨセル(テンセル)

レーヨンも吸水性があり消臭効果も高いため、夏服に多く使われますが、水に弱いというデメリットがあります。型崩れやシワもできやすいので、洗濯がしづらいのが難点です。

リヨセルもレーヨンの一種ではありますが、通常のレーヨンより水に強く強度もあります。

速乾性と吸湿性に優れているので、不快感のない着心地が叶います。

暑さ対策をしながらワンランク上の上品な着こなしをしたい時におすすめの素材です。

シワになりやすいので、洗濯の際には洗濯ネットに入れたり手洗いにしたりして素材の美しさを保つようにしましょう。

風通しの良いデザインの服を選ぶ

熱がこもると余計に暑さを感じてしまうので、締め付けがない風通しの良い服を選ぶこともポイントです。

風に当たるだけでも体感温度が下がるので、体温調整ができます。

できれば首まわり、袖、裾部分が開かれているものがいいですが、どこか一部でも開けておくだけでも違います。
特に脇は汗をかきやすくこもりやすいので、袖は風通しをよくした太めのものがおすすめです。

また、ボトムスならロングスカートやワイドパンツなど、裾がなるべく開いているものだと涼しく着られます。

ぴたっとフィットしていたり、バルーン袖のブラウスやジョガーパンツなど、袖や裾が絞られているようなデザインは、熱をあまり逃がせないため熱がこもり暑く感じやすくなります。

レギンスも汗でぴったり張り付いてしまうことも。

ダークカラーは注意

ダークカラー(黒やネイビー)は熱がこもりやすく暑くなりやすいので注意が必要です。

特に外にいることが多い時は避けたほうが無難です。

日中は屋内で、外に出るのは朝と日が暮れてからのみという場合はそこまで気にしなくてOK。冷房が効いている場所でずっと過ごすような場合は、あまりデメリットは感じないので、その日の予定によって使い分けるのがおすすめです。

また見た目にも涼しいのも暑さを感じにくくするポイントです。

デニムはコットンリネンの素材で

定番のデニムは夏でも着たいところですが、厚みがあって暑さを感じてしまいます。

素材や厚みを意識して夏でも着られるデニムを選びましょう。

スカートやフレアパンツなどもおすすめのデニムアイテムです。

『n’OrLABEL贅沢フレアデニムパンツ』【メール便不可】 オシャレウォーカー osharewalker

『パネル切替デニムフレアスカート』【メール便不可】 フリーサイズ ブルー オシャレウォーカー osharewalker

夏にうれしい冷感デニムワンピ。薄手で紫外線カットもしてくれる優秀なアイテム。

『n’OrLABELひんやり冷感デニムシャツワンピース』【メール便不可】 フリー オシャレウォーカー osharewalker

モードに決まるチノと合わせたカシュクールデニムパンツ。

『kOhAKUカシュクールデニム切替ワイドパンツ』【メール便不可】 1(M~L) オシャレウォーカー osharewalker

機能性インナーを活用する

汗を気にせず快適に過ごせる優れものインナーを利用するのもおすすめ。サラリとした着心地と消臭・抗菌効果があるのも魅力的です。

セシール - スマートドライ

気になる脇汗対策には汗取りをしてくれるインナーを取り入れて、汗を気にせずおしゃれを楽しみましょう。

セシール - 人気の脇汗対策インナー